演奏者の名前をクリックすると、演奏する曲や演奏者の紹介コメントを見ることができます!
1部 11:00-12:10
・ソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 Sonate Nr.23 f-moll Op.57[L.v.Beethoven]
III. Allegro ma non troppo – Presto
・ミルテの花 Op.25 より 第1曲「献呈」(ピアノ編曲版)
"Widmung", Nr.1 from Myrthen Op.25 [R.Schumann=F.Liszt]
・ポロネーズ 第5番 嬰ヘ短調 Op.44 Polonaise Nr.5 Fis-moll Op.44 [F.Chopin]
・スケルツォ 第4番 ホ長調 Op.54 Scherzo Nr.4 E-dur Op.54 [F.Chopin]
・ソナタ 第7番 変ロ長調 Op.83 Sonate Nr.7 B-dur Op.83[S.Prokofiev]
I. Allegro inquieto
・平均律クラヴィーア曲集 第1巻 Das Wohltemperierte Klavier I[J.S.Bach]
10. e-moll BWV 855
・ソナタ 第24番 嬰ヘ長調 Op.78 Sonate Nr.24 Fis-dur Op.78[L.v.Beethoven]
I. Adagio cantabile — Allegro ma non troppo
II. Allegro vivace
2部 12:20-13:25
・ソナタ 第31番 変イ長調 Hob.XVI:46 Sonate Nr.31 As-dur Hob.XVI:46[J.Haydn]
I. Allegro moderato
II. Adagio
III. Finale. Presto
・バラード 第4番 ヘ短調 Op.52 Ballade Nr.4 f-moll Op.52 [F.Chopin]
・ポケットモンスター ダイヤモンド・パール より
1. オープニングデモ
2. ポケモンリーグ(昼)
3. 四天王登場!
4. 戦闘!四天王
5. チャンピオンシロナ
6.戦闘!チャンピオン
3部 13:35-14:45
・ソナタ 第32番 ハ短調 Op.111 Sonate Nr.32 c-moll Op.111[L.v.Beethoven]
I. Maestoso — Allegro con brio ed appassionato
・子どもの情景 Op.15 Kinderszenen Op. 15[R.Schumann]
1. 見知らぬ国と人々について Von fremden Ländern und Menschen
2. 不思議なお話 Kuriose Geschichte
3. 鬼ごっこ Hasche-Mann
4. おねだりする子ども Bittendes Kind
5. 満ち足りた幸せ Glückes genug
6. 重大な出来事 Wichtige Begebenheit
7. トロイメライ Träumerei
8. 炉端で Am Kamin
9. 木馬の騎士 Ritter vom Steckenpferd
10. むきになって Fast zu ernst
11. 怖がらせ Fürchtenmachen
12. 眠る子ども Kind im Einschlummern
13. 詩人は語る Der Dichter spricht
・交響曲 第2番 ホ短調 Op.27 (ピアノ編曲版)
Symphony Nr.2 e-moll Op.27[S.Rachmaninov=H.Sumino]
III. Adagio
・ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.35 Sonate Nr.2 b-moll Op.35[F.Chopin]
I. Grave — Doppio movimento
III. Marche funèbre
IV. Finale. Presto
4部 14:55-16:00
・MOTHER2 ギーグの逆襲よりエンディングのテーマ[田中 宏和、鈴木 慶一=羽田 航祐]
・ワルツ 第19番 イ短調 (遺作) Waltz Nr.19 a-moll (Posthumous) KK.IVb-11[F.Chopin]
・3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノン ニ長調
Kanon D-Dur für drei Violinen und Basso Continuo[J.Pachelbel]
・ベルガマスク組曲 Suite bergamasque[C.Debussy]
1. プレリュード Prélude
3. 月の光 Clair de lune
・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58 Sonate Nr.3 h-moll Op.58[F.Chopin]
I. Allegro maestoso
II. Scherzo. Molto vivace
III. Largo
IV. Finale. Presto non tanto
5部 16:10-17:10
・キャラバンの到着[ミシェルグラン=森乃リコ]
・楽興の時 作品16 Moments Musicaux Op. 16[S.Rachmaninov]
3. h-moll: Andante cantabile
4. e-moll: Presto
・前奏曲集 Op.23 Preludes Op.23[S.Rachmaninov]
4. D-dur: Andante cantabile
・練習曲「音の絵」 Op.33 Études-Tableaux Op. 33[S.Rachmaninov]
2. C-dur: Allegro
・練習曲「音の絵」 Op.39 Études-Tableaux Op. 39[S.Rachmaninov]
8. d-moll: Allegro moderato
・ポーランド民謡の主題による変奏曲 Op.10
Variations on a Theme of a Polish Folk Song Op.10[K.Szymanowski]
Andante doloroso rubato
Tema. Andantino semplice
Var. 1. Meno mosso
Var. 2. Agitato
Var. 3. Lento mesto, ma poco agitato
Var. 4. Allegro molto agitato
Var. 5. Andantino
Var. 6. Andante dolcissimo
Var. 7. Più mosso
Var. 8. Marcia funebre
Var. 9. Più mosso (Allegro)
Var. 10. Finale. Allegro vivo
・ノクターン 第18番 ホ長調 Op.62-2 Nocturne Nr.18 E-dur Op.62-2[F.Chopin]