1部
・平均律クラヴィーア曲集 第1巻 Das Wohltemperierte Klavier I[J.S.Bach]
10. e-moll BWV 855
◆曲紹介・思い
平均律曲集では珍しくテンポの指示がある。前奏曲前半は淡々と進行し、途中から速くなる。フーガは2声で、決然と始まり3拍子を維持する。単調な中にある豊かさを表現したい。
・ソナタ 第24番 嬰ヘ長調 Op.78 Sonate Nr.24 Fis-dur Op.78[L.v.Beethoven]
I. Adagio cantabile — Allegro ma non troppo
II. Allegro vivace
◆曲紹介・思い
第1楽章は実直な温かさ、第2楽章は緊張と弛緩。各楽章の性格の違いを表現したい。
久しぶりにホールでお客さんの前で弾きます。苦手なカンタービレに挑戦します。バッハはいつもドキドキしますが友達になりたいので弾かせてください。